チラウラえっくす

チラシの裏のような駄ブログ

表現の自由と補助金(税金)

表現の自由についてかしましいので……
https://chiraura20190421.hatenablog.com/entry/2019/08/15/104357

の中で、ほぼほぼ言ってしまってるんですけど、もう少しだけ。

 

あいちトリエンナーレ補助金不交付決定、採択を審査した外部有識者に意見聴取せず
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/aichi-subsidy_jp_5d943f0de4b0019647b0c020
2019年10月02日 21時19分 JST | 更新 6時間前
ハフポスト日本版の記事より
ハフポストは2005年にアメリカで創設された世界最大級のネットニュースメディアだそうです。
(リンクすると面倒かもかもなので各自ググってください)

かさねておことわりしますが、もうしわけないですが、
くだんの展示(あいちトリエンナーレでしたっけ)は見てないですし、
よく知らないので言いおよぶのはパスします。

 

なんつーか、

表現の自由補助金(税金)って、

相性よくないですよね。


チ○コだろうがマ○コだろうが、ウンコだろうがゲロだろうが表現だと思うので、

基本、補助金なんて出さないほうがいいんですよ。

 

文化の育成とか保護って言うなら、

江戸時代以前から続くものとかを姿を変えずに継承する場合とか、
(最近始めたお祭り等は、町おこし的ニュアンスで補助金交付するとか)


未成年や障碍者等の社会的弱者の発信の場を確保する場合とかに限定しないと。


そうしないと、ビジュアル系や地下アイドルのコンサートにまで
補助金だすことになっちゃうのでは?(^o^;)

だって、表現に優劣なんてつけられないでしょ???

 


障碍者の人が政治的メッセージや宗教的メッセージてんこ盛りの
作品を連発してきたらどうすんねん? みたいな場合ですが、

連発しても、補助金は出し続けるんでしょうな。


それはあくまで弱者のハンデキャップを是正するものだから。


もちろん、前出の投稿でも書きましたが、

18禁とかみたいに、前置きしとけばいいんじゃないですかね?

ホラー映画が嫌いな人は、
ホラー映画とわかっていたら、わざわざ観ないと思うんですよ。


そういう中で、あとは、

作品について意見を交換しあったりとか

心を病んでる人は治療するとか

と言うことになるんでしょうかねぇ。

 

あ、あと、お金のニオイがしてきたら補助金を出すってのはどうでしょ?

漫画やアニメだとかeスポーツみたいに。


昔はエレキギターを持つと不良になるとか、
漫画ばっかり読んでるととか、テレビばっかり見てるととか、
ゲームばっかりやってるとみたいなことだったと思うんですけど、
いまやすっかり金のなる木に成長し、
政府や世の中の持ち上げ方の変わりよう……


なので、
お金になりそうなところに補助金出すことにすればいいんですよ。

基準は“儲かりそうかどうか”


おおっ、なんとも、わかりやすい!

 


てな感じで、もう少し書いたほうがいいかなで付け足しましたけど、

社会とかいろいろボンヤリのまま話しててもなんだかですなぁ……

また別の機会があればその時に。m(_ _;)m